うつ病から復帰して人生楽しんでる30代男子がお届けする【決定版 メンタルの鍛え方】

どうも、うたのです。ゲスな銀行員(@utano_bank)です。

うつ病から復帰して人生楽しんでいる男です!!

今回は私なりのメンタルの鍛え方をご紹介します。

これ、ホンマに誰でもできます!
記事の最後に怪しい商材とか幸せになれる壺とか売りつけたりしないのでご安心ください(笑)

キーワードは、

心の筋トレ(=しんどいことをガマン)するのではなく、

心のストレッチ(=優しく解きほぐす)を習慣づける。

私の場合

小さい頃から、割と楽観的な人間でした。

人生どうにかなるやろ、と思っていた(今でも思っている)

私は常にニコニコしている、と周りによく言われます。

理由は家がそんなに裕福ではなくて、おもちゃやゲームを余り買ってもらえずに、とりあえず周りに話を合わせてニコニコしていたのが原因だと思うのですが、自分でもよくわかってません(笑)

【自己紹介】うたのは、こんなヤツ

で、そんな感じに中学・高校と進んで、大学は第一志望落ちました。
センター試験失敗した時はさすがに凹んだけど、特に病むこともなく、そのまま現在も勤めている某金融機関に就職を決めました。

うたの、うつ病になる

転機が訪れたのは、結婚して第一子を授かってからです。

・それまでバリバリ仕事をやっていた

・育児にも時間を割きたかった(イクメン頑張るぞ!)

・父親としても1年生だし、うまくいかない育児にストレス

・両立がうまくできず、仕事の結果も出ない。ちょうどネチネチした上司だったのでひたすらいびられる

・ある日突然(月曜日だった)、どうしても会社にいけなくなくなる

・心療内科にいき、うつ病と診断される

この辺の経緯は、【エッセイ】『場末の銀行員さん、何で恋愛小説なんか書いてるんですか!? 昔のアナタはもっと尖っていたのに!』に書いてありますので、もし興味ある方がいれば。

で、2ヶ月くらいで元の職場へ復帰。

メンタルはどうやったら鍛えられるのか?

うつ病から復帰したあと、私は考えました。

体力は筋トレで向上する。マラソンもコツコツ続けていればいつかは完走できる。

心を鍛える方法はないものだろうか?

↑この辺の思考がすでに真面目すぎて、メンタルやられそうな匂いがプンプンします(笑)

心療内科の先生に聞いても
「気分転換の方法を身につけましょう」「気にせずに流しましょう」「心が辛くなったらすぐに来てくださいね」

なんの解決にもなってないやんけ!!
ワシはもっと根本的な解決方法が知りたいんじゃ!

そう思ってました、当時。
今では先生のおっしゃっていることがわかります。(後ほど、解説しますね)

こうして、私の試行錯誤の日々が始まりました。

陽転思考(ポジティブシンキング)これを習慣化する

で、まあ抗うつ薬を飲みながら出勤するわけですよ。

斉藤一人さんの本。陽転思考界(そんなものあんのか)では有名な方です。

これについているCDを毎朝聴きながら通勤していました。

・肥溜めに落ちてもツイてる!(もし崖に落ちてたらとんでもないことになってたよ)

・出かける時に靴ひもが切れてもツイてる!(外出中だったらもっと困るじゃん、今でよかった!)

みたいな感じで、何が起きてもとにかく「ツイてる」ってことをビッチリと言いまくる。

半年以上はほぼ毎日聞いていました。今でも暗唱できます。

継続して聴くことで、自分の中の意識が少しずつですが変わってきたっていう実感がありました。

アンチって実はかわいそうな人

それから、しばらくたったあと。ある友人からこんな話を聞きました。

人間生きていると、たくさんの非難にさらされます。

・そんなやり方間違っている

・どうしてもっと〇〇しないの?

・君のためを思って言っているんだ(←これ一番メンドクサイ)

成功していない人やしがらみに囚われている人ほど、上記のような言葉を投げかけてきます。

逆に、成功している人や自由な人は、他人を応援します。

上記のことを言われたら、心の中で
「ああ……この人はかわいそうな人なんだ。自分の過去の劣等感、妬みや世間体を気にしてそんなことを言っているんだ。早くそれに気付けばいいのにな」

と思うことにしている、と。

だいたい10億円稼いでる人とか、名だたるアーティストならともかく、どうして成功してない一市民(要するに親とか上司とか)のことをいちいち真に受けないといけないのだ。

なるほど、確かにそうだ!!

そう思うようになると、私はずいぶん楽になりました。

私もまだまだ、修行中の身なんですけどね。

自分にとってプラスにならない人とはなるべく距離を置く

同僚の女性からLINEで仕事のグチがガーーっと五百文字くらい来て、めんどくさかったので「お疲れ様です」のスタンプ一つで済ませたことあります。二度とLINEが来なくなりました(笑)やったね!

どうしても接点がある上司とかも、報告の回数を少なくするとか、席替えする(あるいは自分は会議室で仕事する)等で接点を減らすこともできますよ。

会社の飲み会も行きたい時には行く。行きたくない時は理由をつけて適当に断る。

Twitterでしたら、ミュート一つで済みますよね。

「会った人3割くらいに好かれたらいいや」の精神でやっています。

気分転換 自分の周りを好きなものでなるべく埋め尽くす

大選手のイチローだって、本田圭佑だって、落ち込む時くらいあると思うんですよ。

成功している人は、気持ちの切り替え方がうまい。
自分なりの気分転換の方法を持っている。

気分転換はなるべくお金や手間を使わずにできるものが良いとされています。
「気持ち切り替えるためにハワイいくぜー!」
とやっていたら、お金と時間がいくらあっても足りませんからね。

五感に関連づけて、いくつか書き出してみましょう。
もし、興味のある方は紙とペンを取り出してぜひ一緒に考えてみてください。
家族や友人と会話しながらやってみると、さらに色々とでてくるかも。

あなたは何が好きですか? どんなことで気分転換できますか?

私の場合

味覚…ハンバーグや刺し身

視覚…かわいいイラストを眺める・描く、車の運転をする

触覚…子ども(肌がスベスベだぞ)、ベッドのきれいなシーツ、ウォーキングで汗を流す

嗅覚…コーヒーの香り、アロマ

聴覚miwaさんの曲を聴く、ギターを弾く

実際に書き出してみると、意外と多いことに気づくと思います。

まとめ 心のストレッチとは

健全な精神は健全な肉体に宿る、と言われています。当たり前ですが生活習慣は大事です。

栄養ある食事、規則正しい生活、質のよい睡眠。私も特に寝る直前までスマホを触っていることが多いので今激しく自戒しております……

そしてそこに、先程述べた心のメンテナンス、ストレッチ

・アンチが出てきても気にしない

・プラスにならない人とは距離を置く

・自分の周りを好きなもので埋めていく

これを習慣化する。やらないと気持ち悪い、というレベルまで持っていく。

無理をする必要はありません。コツコツ、ゆっくりと。

私はこれを習慣化することで、ついに日曜日の夜がさほど苦痛ではなくなりました。

「また月曜の仕事が終われば、子どもと風呂に入って、寝かしつけたあとはかわいいmiwaさんのイラストでも書こう」

これくらいの感覚です。

苦痛をなるべく我慢しない。心のメンテナンスを習慣化していく。

自己啓発本を読んだから、心が楽になる!
それはあくまでも一時的です。

マラソンの本を読んだからといって、すぐに42キロ走れるわけない。
経営学の本を読んでも、いきなり社長にはなれない。

でもコツコツと積み上げていけば、いつか自分の理想の状態に近づける。

よかったらぜひ、ためしてみてください!

うたの@ゲスな銀行員のTwitterはこちら→(@utano_bank

趣味アカ→(@utano_shion

元敏腕銀行員が教える 定時退社のためのゲスなコツ

 

ABOUTこの記事をかいた人

ファンタジスタ! うたの

クリエイター達を発信して、世の中をもっと元気にしたい! やりたい!と思ったことは取りあえず飛びつく関西在住の三十代男子です。 WEBで恋愛小説書いてます@小説家になろう 『歌姫と銀行員』 デジタルイラスト修行中/ツイキャス・nana/京都観光ガイド/ 本業は場末の銀行員