日本人は無宗教!? 現役クリスチャンで四国遍路体験者がバッサリ斬る!

どうも、うたのです。Twitter(@utano_bank)(@utano_shion

Twitterで宗教ネタをつぶやいていたらいい感じにバスったので、みなさん実は宗教には感心が深いんですね。

あっ、ちなみに「いいね」が5つ以上ついたら自分の中ではバズったことにしてます(笑)
なんせフォロワー少ないもので(現時点で170人くらい)、この記事を読んで面白かったら、ポチッとフォローしてくれてもよろしくてよ。

宗教 = アヤシイ って決めつけるのやめようよ。

そういうヤツほど、本当に危険なカルト宗教にハマっちゃうぜ! って話。

僕と宗教

僕はちなみにクリスチャンである(会衆派のプロテスタント)

詳しくはこちらのエッセイを読んでくれ
【エッセイ】『私と趣味 ~宗教について~』

要点をまとめると

・親が曹洞宗の檀家のお偉いさんということもあり、洗礼は受けていない

・歴史が好きなので、普通に神社や寺にも行く

・日本ナイズされた、ゆるい感じのクリスチャンライフを楽しんでいる

ちなみに四国八十八箇所も制覇したことあるぞ!
【エッセイ】『私と趣味 ~四国遍路~』

キリスト教に出会う前は、大学では史跡を巡る系のサークルに入ってバリバリやっていたので、どちらかというと仏教って感じだったのだ。

たぶん、クリスチャンかつ四国遍路経験者というのは、日本でもなかなかいないのではなかろうか……

僕はクリスチャンなんですよ……っていうと

まあ、なんかの拍子に
「僕ってクリスチャンなんですよ」っと打ち明けると

「えっ!? 女性大好きでアホばっかりしてるオマエが? 冗談だよね?」
「キリスト教って、右の頬を叩かれたら左の頬も差し出すんでしょ? ありえなーい」

まあ、ぶっ叩かれる(笑)
ネットなら炎上しているレベル。
そしてなぜかネットの友人は優しく受け入れてくれる。
日本では人口の約1%しかいないクリスチャンは明らかにマイノリティなのだよ。

ということで、最近は実生活ではほどんど打ち明けていない。
むしろ、僕はムダに歴史や仏教に詳しいので、仏教徒と勘違いしている人すらいる。(現代の隠れキリシタンか!?ワシは 笑)

そもそも僕は右の頬を叩かれたら、確実に報復するか相手を法的に追い詰めるけどね。
(争いは新たな争いしか産まないからほどほどにしとき、みたいなのは聖書にある。その教えに近づいていくことが大事とされている、たぶん)

クリスチャンというと、自分の幸せより他人の幸せ、献身的な愛、貧しくも清らかな暮らし
マザー・テレサ みたいな人を想像するらしいが……
あの人はカトリック教会から聖人に列せられてる、超ド級で別格の人だからな。

凡人クリスチャンはそこまで到底いかないわけよ。
外国にいけば、犯罪者かつクリスチャンなんてものいくらでもいる。

ちなみに最近また暴言で息を吹き返してきた?アメリカのトランプ大統領もクリスチャンだ。私と一緒でプロテスタントだ。こんなのと一緒だよ。とても隣人を愛せそうにない……

宗教とは何か? 僕なりの定義

 

どうやら宗教を定義すること自体、ナンセンスらしい。
まあ、意味がないからやっちゃダメってこともないので、僕なりに定義してみる。

宗教とは、宗となる教え

まりその人を根本的に形作っている思想だったり、考え方だと思っている。

なので、

神様なんていない と思っている人は 無神論者であり

世界は俺を中心に回っている という人は 「〇〇(自分の名前)教」なんだろうし

お金を大事に思っている人、お金に囚われている人は拝金教だ。

ゆるく仏教とか、なんとなく神道っていいかな とかそんなのでもいいと思う。
自分なりの生きるための哲学や目標を掲げている人もいるだろう。

むしろ、無宗教です。という考え方が僕にはわけがわからんのだが(笑)

外国に行って、「私は無宗教です」って言うと、精神的な支柱がないフニャフニャな軟体生物で残念な人間みたいな扱いをされるらしい。長期滞在したことないから知らんけど。

日本人はなぜ、自らを無宗教だと言い張るのか?

なぜ、自ら無宗教という人が多いのか?
これだけで、一冊の本が書ける。

ほどんどの人が、宗教=アヤシイ ととらえており
いや、自分はそういうものとは無関係ですよ。と主張しているように僕には聞こえる。

この辺は江戸時代の徳川幕府の宗教政策が大きく関わっていると僕はにらんでいる。
幕府を恐怖のドン底に陥れた1637年の島原の乱! からの~、寺請制度による寺院のお役所化、宗教の画一化。

明治政府もこの土壌を上手く利用した。
天皇崇拝による、国民の意識の統一。

戦後、敗戦による反動から国家神道という部分がすっぽりと抜け落ちて、「なんとなく無宗教」というのが続いている。

むしろ宗教に関して純粋培養な人の方が、危険じゃねえか?

日本人の宗教アレルギー。

義務教育でも宗教については、ほとんど教えない。
高校の倫理の授業でようやく触れる程度。

でも、少し考えてみて欲しい。

田舎から出てきて「いや、もう男の人とか怖くて話せないし」
って女の子の方が、簡単にチャラ男に引っかかったり

「女の子と手をつないだこともないんです……」
ってウブな男子の方が、かえってキャバクラにハマったりと。

オウム真理教の事件はそれを端的に証明している。
オウムにハマった大多数の若者は、当時の社会システムに疑問をいだいて、それを変革しようとした人たち。
もしくは、当時の社会で居場所がなかった人たち。

純粋だったからこそ、かえって狂気の餌食となってしまった。

むしろ、宗教に対する一定の知識、あるいは自分なりの心の拠り所を持つことが、かえってカルト宗教から身を護るすべとなるのではなかろうか?

これからの宗教

美波さんの回でエンタメのオンライン化という話も書いたが、宗教もさらにオンライン化していくと思う。

正直、毎週教会に足を運ぶのは家庭持ちのサラリーマンとしては、かなりツライ。
牧師先生の話は、ムダに長い。

お墓参りですら、ネット上でできる時代だ。

オンラインサロン、みたいな感覚で宗教ができてきたら、さらに面白いと思う。
実際、フォロワーのお悩み相談に乗って、信頼を獲得しているインフルエンサーも多い。

僕も「うたの教」でワンチャン、サクセスして女性にモテモテの教祖生活が送れるかもしれない。
なんてな(笑)

みなさんの、考えの一助になればと。

【自己紹介】うたのは、こんなヤツ

 

ABOUTこの記事をかいた人

ファンタジスタ! うたの

クリエイター達を発信して、世の中をもっと元気にしたい! やりたい!と思ったことは取りあえず飛びつく関西在住の三十代男子です。 WEBで恋愛小説書いてます@小説家になろう 『歌姫と銀行員』 デジタルイラスト修行中/ツイキャス・nana/京都観光ガイド/ 本業は場末の銀行員